子供に、「幼稚園のスケジュールを、自分でも把握していてほしい」と思うようになり、子供が自分でも見ることができるような、ひらがなで「曜日」や「日にちの読み方」が書かれたカレンダーはないものかなーと探しました。

市販では見つからず、でも!ネットで無料ダウンロードできるものを見つけることができました☆

 

 

【ひらがなこどもカレンダー】 by sirpirka

こちらをクリック☆

 

 

管理人「カナイア」 さんの「sirpirka(シリピリカ)」というブログから、自分で印刷をし、カレンダーを利用することができます♪

イラストがすごくかわいいし、機能性も、とても良いです。

「ついたち・ふつか・みっか。。。」など、教えるのがやっかいな、「日にちの読み方」もちゃんとのっていますし、「○○のひ(日)」などという情報もちゃんと載っています。

季節感のある生活は、子供の心を豊かにします(^^)

祝日のお休みも、いったい何の日なのか、なぜお休みなのか、子供にきちんと理解させたうえで過ごさせたいものですね♪

 

 

kodomo.jpg
シールは、「園の休み」や「預かり保育」の目印

 

 

「カナイア」さん、利用させていただき、ありがとうございます!

これからも、カレンダーの更新を頑張って続けていただけると、ありがたいです m(^▽^)m

 

 

calen.jpg