私には昔から、レストランのガラスケースに入っている食品サンプルを見ると、なぜか胸がザワザワ&ドキドキしてしまう!という変なところがあります。
一体なんなのでしょうかね。。。
前世で、食品サンプルと何かあったんじゃ?と本気で思うほど (^^;)
トキメいてしまうんです、食品サンプルに。
そしてあの精巧さには毎度、感動してしまいます (T-T)
つい、ガラスケースに貼り付くようにして見てしまいます。。。(引かないで~)
そんな私ですが、数ヶ月前、たまたま 「こなぷん」 をYoutubeで発見したとき、体に電流が走ってしまいました★
「や、やりたい (- ◇、-)」
延々とYoutubeで 「こなぷん」 を見ながら、そう思いました。
でも、価格が高いんですよねー、こなぷん。
しかも 、「つくったら早めに捨ててください」 って、ありえな~い。 悲しすぎる~。。。(T-T)
放っておくと、カビが生えるらしいですよ。。。
ネットで調べてみると、作った後、食べることができるものを発見しました★
クラシエフーズから出ているシリーズです。
「精巧さ」とはかけ離れてしまいますが、
価格も手頃だし、「これ、SORAとやりたい!」と思いました(^^)
![]() ポッピンクッキン つくろう!おべんとう! / ポッピンクッキン★税込1980円以上で送料無料★ポ… |
↑楽天 [爽快ドラッグ] で購入できます。
![]() ポッピンクッキン おえかきグミランド / ポッピンクッキン★税込1980円以上で送料無料★ポッピ… |
↑楽天 [爽快ドラッグ] で購入できます。
![]() ポッピンクッキン ラーメンセット / ポッピンクッキン★税込1980円以上で送料無料★ポッピンク… |
↑楽天 [爽快ドラッグ] で購入できます。
![]() ポッピンクッキン ねりきゃんランド / ポッピンクッキン★税込1980円以上で送料無料★ポッピン… |
↑楽天 [爽快ドラッグ] で購入できます。
![]() ハッピーキッチン ドーナツ / ハッピーキッチン★税込1980円以上で送料無料★ハッピーキッチン … |
↑楽天 [爽快ドラッグ] で購入できます。
![]() ハッピーキッチン ハンバーガー / ハッピーキッチン★税込1980円以上で送料無料★ハッピーキッ… |
↑楽天 [爽快ドラッグ] で購入できます。
![]() おすしのカタチのお菓子を作ろう! クラシエ 知育菓子 ポッピンクッキン たのしい おすし… |
↑楽天 [ツルハドラッグ] で購入できます。
![]() 水だけで出来る! イチゴとバニラのクリームでいろいろな形のケーキが作れます クラシエ 知… |
↑楽天 [ツルハドラッグ] で購入できます。
「おべんとう」をつくりたいんだったら、本物の米をつかってオニギリでもつくれば?とか
「寿司」をつくりたいんだったら、本物の米とネタをつかって。。。とか言う人。
↑
分かってないな~。 ぜんっぜん分かってないんですよ。
こういうことは、私に言わせると、
オレンジゼリーを食べたいという人にオレンジを食べればいいんじゃない?と言う、
それと同じなんです。
まあ、そんなヘリクツは置いといて( ^^;)
つくってみました! 以下、簡単レポートです。
つくったのは、ポッピンクッキン『つくろう!おべんとう』。

箱の中の内容物
水を入れてフォークでかき混ぜ♪などの作業をした状態
完成~!
いつものお弁当箱に入れてみました☆
SORAも笑顔♪
以下、 『つくろう!おべんとう』 の感想です。
———————————————————————
3才の子は、ひとりでできないレベルです。
できない、というのは、「粉を指定の場所にあける→三角カップで水を入れる→フォークで混ぜる」という作業を、こぼさないように行うことが難しいということです。容器が小さいので。
3才のSORAでも、できた作業は、
から揚げを手で丸めること、ナポリタンの搾り出し、など。
ブロッコリーやソーセージは、ちょっと水っぽい仕あがりになってしまいました。
三角カップで水を入れるとき、水をすりきりで計らないと多すぎるのかもしれません。
お気をつけて。。。
食べてみると、意外と美味しかった(@0@)
期待していなかっただけに、驚きました。期待せずに食べてみてください(笑)
SORAも「美味しい」と喜び、取り合うように、あっという間に食べちゃいました~♪
保存料・合成着色料は0(ゼロ)。
安心ですネ★
———————————————————————
さて翌日、SORAにせがまれて、またお菓子作り。
つくったのは、『デコってキャンディ』。

袋の内容物
つくっている様子
出来上がり~☆
以下、『デコってキャンディ』の感想です。
———————————————————————
3才の子が、ひとりでも、粘土のように楽しめるレベルです。
開封時には、ソフトキャンディがチビッとしか入っていないので、ビックリしました。
でも甘いので、「これくらいで丁度いいのかも」とあとで思いました。
(子供って、あればあるだけ食べるでしょ) ┐(´д`)┌
トッピングの方は結構たくさん入っているので、楽しめます。
食べてみると、ソフトキャンディは、かなり甘いです。
トッピングは、甘さ控えめ。
トッピングのおかげで、食感にパリパリ・サクサクが加わるので、食べるのも楽しいと思います。
歯につくので、食べたら「歯磨き」しましょー(^0^)/
保存料・合成着色料は0(ゼロ)。
安心ですネ★
———————————————————————
さて数日後、SORAにせがまれて、またお菓子作り。
つくったのは、ハッピーキッチン 『ドーナツ』。

箱の中の内容物
ドーナツの下に敷くシート(切り抜き前)
ドーナツ型から出した状態
これから、デコレーションします!
完成☆
以下、『ドーナツ』の感想です。
———————————————————————
3才の子は、ひとりでできないレベルです。
できない、というのは、「粉を指定の場所にあける→三角カップで水を入れる→フォークで混ぜる」という作業を、こぼさないように行うことが難しいということです。容器が小さいので。
3才のSORAでも、できた作業は、
デコレーションのところ。ここは、なるべく、ぐちゃぐちゃになるのは覚悟で、任せてみました。
(ドーナツのうえにかかったチョコが手につかない距離で、トッピングをパラパラかけることなど、結構、いい学習になるよう。)
もう少し大きかったら、ドーナツの生地を5等分させたり(これも結構、いい学習になる!)、生地をドーナツ型に押し付け&取り出しをさせたり、ドーナツを置く花型シートをハサミで切らせたりと、完成までに、楽しめる要素は多いと思います。
食べてみると、意外と甘さ控えめで美味しかった(@0@)
ドーナツのとこは、見た目はなかなかの「ドーナツ」ですが、食感は、「ゼリー」です(笑)
毎度のことながら、奪い合うように、あっという間に食べちゃいました~♪
保存料・合成着色料は0(ゼロ)。
安心ですネ★
———————————————————————
さて数日後、SORAを誘って、ふたたびお菓子作り。
つくったのは 『おえかきグミランド』。

箱の中の内容物
型は、数種類あるようで、しっかりとしているので
デコ弁づくりや子供の粘土遊び等に再利用できそう☆
赤・青・黄の色水をスポイトを使って混ぜ合わせ、
「色水遊び」が楽しめます。
こんなの出来ました♪
以下、『おえかきグミランド』の感想です。
———————————————————————
グミづくり自体は、それほど手間がかかりません。
多分、これの醍醐味は「色水遊び」でしょう。
赤と青を混ぜると紫になりまーす♪
黄と青を混ぜると緑になりまーす♪
赤・青・黄を混ぜると茶になりまーす♪
3才のSORAは、ママがスポイトで吸い取った色水を、型に流しいれる作業をしました。
水が多すぎるとグミが形にならないので、水は、様子を見ながら少しずつ足していったほうがいいですヨ。
食べてみると。。。
グミというよりゼリーです。そして、「可も不可もない味」です(^ー^)
失敗したのを「食べちゃえ~」とやっていたので、最後にお皿に乗せられたのはチョコっとでしたが、SORAは1個だけパパにあげて、あとはママが片づけをしている間にペロッと1人で
食べちゃったようです(@。@)
保存料・合成着色料は0(ゼロ)。
安心ですネ★
———————————————————————
数週間後、SORAに隠していた箱を見つけられ、ふたたびお菓子作り。
つくったのは 『たのしいおすしやさん』。

箱の中の内容物
醍醐味の、イクラづくり。
以下、『たのしいおすしやさん』の感想です。
———————————————————————
イクラづくりが面白いです。
水色の液体の中に、スポイトで、イクラ色の液体をポトンポトンと落としていきます。
いくらは、食べてびっくり。プチプチしていて食感がほんとにいくら!(味は甘いですが)
あと、ソーダ味のご飯が、個人的に好き。
醤油をつけながら食べるというのも、リアルで楽しいですネ。
保存料・合成着色料は0(ゼロ)。
安心ですネ★
———————————————————————
(追記:2012/09/07)
ありました★
リアル!
自分で作る 食品サンプルキット【さんぷるん】 (元祖食品サンプル屋)
↓↓↓
こちらをクリック☆こちらをクリック☆
「こなぷん」は、お値段高いですが、揚げたり焼いたりの工程を楽しめる点は、やはり優れているなと思います。
上でご紹介した「さんぷるん」は、出来上がりこそリアルですが、工程までは楽しめませんからね。
「もう、いいかげん、本物料理すればいいじゃん!」 と聞こえてきそうですが、やはり 「それは違う!」 と言い切りたい何かが、食品サンプルにはあります。
(お料理はお料理でやってますよ♪ いやホントに。)
食品サンプルって、深いですね~ 魅力が。
開発者が一番、楽しんでいるのかもしれません、こういうのって(^▼^)
好きだ~!! (元祖食品サンプル屋)
↓↓↓
こちらをクリック☆こちらをクリック☆
(追記:2013/09/09)
いい加減、めんどくさいので記事にはしませんが、 「ポッピンクッキン ラーメンセット」 は、なかなか面白かった!
絞り出して作った麺、けっこう食感がチュルチュルで、再現されています!
それに、ラーメンのスープ。 これは、本当にラーメンのスープに近い味ですので、食べながらも、けっこう楽しめました。
![]() ポッピンクッキン ラーメンセット / ポッピンクッキン★税込1980円以上で送料無料★ポッピンク… |
↑楽天 [爽快ドラッグ] で購入できます。
(追記:2014/06/06)
Amazonで手軽に買える食品サンプル、いかが?
たのしー♪♪
卵かけご飯
天カスくま入り
かすかにカレーの香り
キャンディーの中で1番の売れ筋
納豆ご飯の食べ残し
みかん~
絶対欲しい!iPhoneケース