母が使っている 「ゆず化粧水」 を分けてもらいました。

母は何年も前から、自家製の 「ゆず化粧水」 を愛用しています。
「コレいいよ~」 と母から聞いてはいましたが、 「そんなもんで保湿できるわけないし (´c_` ) 」 とこれまで軽く流してきました。
ところが、お正月に帰省して母とTVを見ていたら、手作り 「ゆず化粧水」 について、たまたま放映されました。
内容は、 あるタレントさんが「ゆず化粧水」をいつも顔につけている → 良いか悪いか?というものでしたが、なんと医師が出てきて、 「良い!」 とおっしゃったではありませぬか!!
母の言うことはどーーもウサン臭く聞こえてしまうのですが、医師の言うことだと、即!反応してしまう私。
母自身も数年前にTVで 「ゆず化粧水」 を知ったらしいのですが。
母をとおして 「コレいいよ~」 と聞いただけでは、どーーも信用できなかったのです。 (スマヌ (-人-) )
でも、人ってそういうものよね… 「誰から聞き入れた情報なのか」によって、左右されちゃう。
「ゆず化粧水」 とは、ゆずの種を日本酒に浸けたのもの。
なんでも、 「ゆずの種」 の周りについているペクチンに、保湿作用 があるらしいです。
その 「ペクチン」 の作用だと思いますが、化粧水はトロンとした出来あがりになります。
簡単に作れます (^^)
加えて、日本酒にも美肌効果 があるんだそう。
そういう経緯で、母が使っている 「ゆず化粧水」 を分けてもらいました。
私は、毎年冬になると、乾燥で手がカサカサボロボロになってしまうんです(;_;)
それで毎晩、ハンドクリームが欠かせないのですが、ハンドクリームだと手がベタつくので、日中はつけづらく (ベトベトして作業に支障がでる) 、日中のカサカサは、ひたすら我慢!していました。
でも、この 「ゆず化粧水」 は、ベタつかないので日中につけても調子がいいんです☆
夜につけるなら、これをつけた後に手袋をしてから寝ると、朝はしっとりです♪
私が目にしたTV番組では、 「燗(かん)冷まし※」 のお酒を使っていましたが、母から分けてもらったものは、まんまの日本酒を使って作られていました。
※ 燗冷ましとは、一度温めたお酒を冷ました状態。 アルコール分が抜けている。
「燗(かん)冷まし」 で作ったものなら、優しいから、赤ちゃんのお肌にも使えそう!(お手々などでパッチテストをしてから、お使いくださいネ。)
また、母はずいぶんと簡単に作っていました (種を日本酒に漬けるだけ!) が、手間ひまをかけた作り方もあるようです。
ネットで作り方を検索すると色々と出てくるので、ご興味があればお試しください (^^)/
おかーさん、ありがとーー (*^^*)