私はイケアがだ~いすきなんですが、こないだ行ったときに、スンドヴィークのロッキングチェア に一目惚れして購入してしまいました♪
※ イケアは、スウェーデン発の家具専門店。デザイン性の高さと価格の安さで人気が高い。
(流通の改善や組み立て式にすることで低価格化を実現している。)
イケアがだ~いすきなんですが、ちょっと遠いので年に1、2度くらいしか足を運べません。。。
でもその1、2度は、私にとってワクワクで楽しいショッピンデーです☆
4,999円

[スンドヴィークのロッキングチェア]
IKEAオフィシャルサイト
↓
こちらをクリック☆
子供用ですが、大人も使えるようです。
(お尻の大きい人はどうかな… シート幅は33cm)
足を投げ出して、オットマンやビニール製ボールに乗せるとイイ感じ~♪ 足を揺り子前部の突起に乗せても♪
よくあるロッキングチェアって、部屋に不釣り合いなほど重厚感があったり、デカすぎたり、デザイナーチックすぎたりでこれまで手が出なかったんですが、このロッキングチェアはシンプルだし小さいので、手頃でとても気に入ってます。
SORAも喜んでTVを見るときなどに座っていますヨ。
私も、窓際に持っていって読書をしたりします。
赤ちゃんのいる人は、抱っこしてあやしてあげるのにもちょうどイイですね✩
イケアは、いいお店だと思うんですけど、 オンラインストアがないんですよね。
それがね~~~。
公式ではありませんが、通販代行サービスのお店というのはいくつかあるようです。
通販代行を利用すると、例えば、この 「スンドヴィークのロッキングチェア」 なんかは 5,818円くらいになったりするんですが (元は4,104円) 、遠くにお住まいのひとにとっては、ちょっとくらい高くても、こういう代行サービスは使えるかもしれませんネ!
通販代行が気になる人は、キーワード 「イケア 代行」 などで検索してみましょう (^^)
因みに、イケアで購入して、自分でイケアから発送依頼をしたとしても、3,990円はかかりますから!( 配送料はお住まいのエリアで変わってきます。 3,990円 ~ 7,490円 )
そう考えると、物によっては、あるいは考えようによっては、通販代行を使っても 「高くない」 のかもしれませんね。
イケアは、 「自分で持ち帰り&自分で組み立て」 を基本にしているので、元々値段設定はかなり安いです。
でも、配送・組み立てといったサービスも、別途ちゃんと用意されています。
他の家具店のは、配送・組み立てに要する費用を価格に含ませてあるから割高なんですね。
イケアのオフィシャルサイトは、とても整理されていて活用しやすくできています。
カラー検索や価格帯検索もできます。
リスト保存機能も付いています。
商品説明ページでは、端に同シリーズの商品が表示されたり、関連商品が表示されたりしますし、サイズや素材も明記してあります。
これだけしっかりしたサイトなので、遠くからわざわざイケアへ足を運ぶ人は、行く前にイケアのオフィシャルサイトで買うものをチェックしてから行くとスムーズだと思います。
イケアの配送料は高めではありますが、そうは言っても150kgまで20点までは同料金内で送れるので、送る予定の商品の合計重量まで予め計算して行くのもいいかもしれません。(商品の重量まで全て書いてありますから)
イケアは広いし、番号をメモって自分で倉庫から商品をピックアップしなければならないので、慣れていない人はちょっとアタフタするんですよね。
私も年に1、2度くらいしか行けないクチなので、毎度アタフタしますよー (><)
【イケアのオフィシャルサイト】
↓
こちらをクリック☆
ということで、
ロッキングチェアどうこうよりイケアの宣伝みたいになってしまいましたが、イケアというのは、ほんとにオシャレだし安いし楽しいショップですよっ (^^)/
そうそう。
このマリウスのスツールもいいんですよ~。
お気に入りです。
家に1つあって、高いところのものを取ったりするのにもいいので、しょっちゅうあちこちに持ち歩いて使っています。
もう1つあってもいいくらいですね (*^^*)
513円 (税込)

[マリウスのスツール]
IKEAオフィシャルサイト