手荒れが悩みなワタシ。

元々肌が弱いうえ、洗剤を使って手で洗い物をすることが頻繁なので、ほぼ一年中、カサカサ手肌...
冬だと、乾燥のせいでさらに悪化。

手のカサカサが酷いときには、夜にハンドクリームを塗って手袋をつけてから寝たりもするんですが、ピッと切れたり、グジュグジュの傷になってしまったときには、絆創膏。

でも、先日、絆創膏では覆いきれないサイズの傷ができてしまったので、いっそ包帯を巻きたいと思ったんです。

でも家に無くて...

そのときに目にとまったのが、マスク!

マスクを包帯にしてみました♪

 

これが案外使いやすかったので、ご紹介します✩
マスクは不織布なので、傷口に付かず、使いやすい。

 

《マスク包帯をしてみよう✩》

① マスクを半分に切る
(鼻部分に針金が入っている場合は、取り除く)
マスク包帯

② ちょうど良いサイズに折る
マスク包帯

③ 指にクルクル巻きつける
マスク包帯

④ ゴムもクルクル巻きつける
マスク包帯

⑤ 最後は、ゴムを2回ねじってから留めましょう。
お大事に。
マスク包帯

 

外出時にお子さんがケガをして、バッグの中に、絆創膏はないけどマスクならある!というときにでも試してみては?(^^)