手拭いって、どういうイメージですか??
古ぼけた、おばあちゃんの腰にぶら下がった、ボロボロの。。。そんなイメージですか?

いま沖縄に、売れて売れて生産の間に合わないほどの、かわいい手拭いがあります!
写真は、kukuru の手拭い。

tenugui.jpg
手拭い、ぜひ、使ってみてください
私は、子育て中ママには特に、お奨めします!
乾きやすく丈夫で、広げると大きいが畳むととてもコンパクトになって♪

子供のポケットは小さいですが、手拭いなら薄いので入ります!
ハンカチとして使えます。

薄くてギュッと結ぶことができるため、ケガをしたときに、止血用としても使いやすい。
(バッグに入れて持ち歩いていれば、いざというときに安心ですネ。)

もうひとつ。利用法。

たとえば靴下や下着なんかを1~2枚だけ手洗いした後、洗濯機で脱水をかけるのはちょっと面倒ですが、できればギューッと水を切りたいですよね。
しかし靴下とか下着とか、ああいう、素材にポリエステルの入ったものってなかなか手では水を絞りきれない。
それで、そのまま干すもんだから、下にポタポタと水が垂れるわ、乾くのに時間がかかる…
ちょっとした悩みですよね。
そんなときにも、手拭いを使ってください!
洗い終えた靴下や下着を、手拭いで包んででギューッと絞ります。
手がすべらないのでよく水が切れますよ! 試してみてください。
絞った後は、干す下着を隠す「目隠し」としても、手拭は使えます。 優秀ですね!!
手拭いは薄いので、濡れてもすぐに乾きます。

(追記:2012/02/13)

防災用の非常持出袋にも、タオルではかさばりますが、是非、手拭いを☆