お外でマグカップを子供に持たせると、すぐにポーンとしちゃいません??
あれには参りましてねぇ。。。
落とされる度にマグカップをお水で洗ってあげないといけないので、何かよいグッズがないかなーと思っていました。

ありました。
よく通販のカタログなんかにも載っていますが、「NoThrow(ノースロー)」という脱落防止グッズが便利ですよ!
マグカップへの装着もかんたんです。
ベビーカーへの取り付け・取り外しには、カラビナを使うといいです。
いちいち、ベビーカーにストラップを巻きつけたり外したりする手間が省けます。
カラビナは、100円ショップでも手に入れられますヨ。

(追記:2010/02/12)
便利なNOTHROWですが、1点、不便だなあと思う点があります。
それは、ベルトの長さ調節ができない、という点です。
いつも同じベビーカーに装着する場合は、長ければ結び目をいくつかつくって短くしてしまえばよいのですが、あるときは車のチャイルドシートに装着、またあるときは飲食店のイスに装着、というような場合は、簡単に長さ調節ができないと不便なのです。
改良希望ですが、海外の商品なので、なかなか意見するのも難しそうです。。。

その点、なんとかならないかなあと思っていましたが、今日、たまたま行ったダイソー(100円ショップ)でいいものを見つけました。
ザ・赤ちゃん便利グッズコーナーにある、「しっかりバンド」という商品。
買いました。
これは、NOTHROWのマグカップ装着部分と同じつくりの部品です。
あの、くるっと環にバンドを通してマジックテープでペタッとやる、アレです。
それに、家にたまたまあった長さ調節可能なストラップをくっつけてみました。
できちゃいました☆手作りNOTHROW
ザ・赤ちゃん便利グッズコーナーのしっかりバンドは、黄色のみでした。
梱包のコーナーにあるしっかりバンドには、赤・黒・黄色がありました。
ホームセンターには白なんかもおいてありました。
ストラップの色と揃えれば、そこそこきれいにできそうですね。


ノースロー
nothrow.jpg