子供連れのお出かけの際、よく、ティッシュやトイレットペーパーを持ち歩くのですが、
さすがに「剥き出しで」だと、
ティッシュなら箱がつぶれ。。。トイレットペーパーなら芯がつぶれ。。。
バッグのなかで紙がべローン。。。 惨状ですね(ノ◇`;)
イイものを見つけました☆
株式会社アルタさんの商品、「トイレットペーパー専用ホルダー」です。

これなら、見た目よく、トイレットペーパーを持ち歩けますよん ∩(´∀`∩)
紙の引き出し口の形状が△になっているので、片手でスムーズにペーパーをカットできるようです。
(ただし、△でカットしてしまうと、次にペーパーを使うときにかなりの確率で端っこが中に埋もれて取出しにくくなります。私は、△のちょっと手前で、手でちぎっています。)
取っ手がついている点も、何かと便利ですね。

カラーも、いろいろありますよ~♪
カラーや生地の感じからすると、スポーティー系。 パパでも抵抗なく持てます★
洗えます。(手洗い)
↓
こちらをクリック☆こちらをクリック☆こちらをクリック☆こちらをクリック☆
シングルよりもダブルを使うと、スルスル出てきやすいのでお勧め。
(追記:2012/06/16)
ペーパーが大きいうちはいいのですが、小さくなってくると、ペーパーが潰れて、取り出しくなると思います。。。
そこで提案!
何かいいものはないかな~と探していましたが、100円ショップDAISOにある、「アルコール除菌ウェットティッシュ」の箱 が、ピッタリでした★(他メーカーのでも合うかも知れませんが、試していないのでわかりません。)

上部をハサミで切り落としました。
切り口が滑らかになるように、テープを貼りました。
ズポッと中に入れて、使いま~す♪