「放射能生活の注意事項」船瀬俊介 著 より、炭の粉で放射性物質を体外に排出することが可能 と知り、ネットでも調べてみたところ、他にもそういった情報がいくつかありました。

そこで、私の家でも、炭パウダーを購入して試してみることに(^▽^)

下記、JBAのホームページの記事 「きのこが知らせる放射能汚染」 は、炭パウダー法を実行しようかどうか迷う私の背中を、ポンと押してくれました☆

一部、抜粋させていただきます。

——————————————————————-

「きのこが知らせる放射能汚染」より一部抜粋

(略)彼らの話によると、チェルノブイリ事故の後、周辺住民の治療にあたってきたが、食物や水を通して取り込まれた放射性核種を取り除く方法がなくて困っていたという。
とくに子どもたちの甲状腺にたまった放射性核種をヨードの溶液を飲ませて除こうとしたが、子どもが嫌がって吐くので、うまくいかなかった。

そのうち老人たちが消し炭をすりつぶした黒い粉をみんなに飲ませだした。
ロシアでは昔から民間療法で、毒物を誤って食べたり、お腹をこわしたりしたときは炭の粉を飲ませれば治るという言い伝えがあったそうである。
日本でも豚や牛などが下痢をすると、炭の粉を飲ませる習慣があったのを思い出した。
彼らは不思議なことをすると思って、真っ黒になった便の検査をしたところ、放射能が異常に高く、放射性核種も検出されたので驚いたそうである。

炭の粉がセシウムやストロンチウムなどの放射性核種を吸着したらしい。(中略)

活性炭は放射線から体を防護するのにも使われているらしく、米軍のベストやマスクにも入っ
ているという。
中性子も吸着するらしく、東海村の事故のときも活性炭入りのマスクが使われたとか。

(日本バイオ炭普及会 小川眞会長の放射能に関する経験 より)

【JBA(日本バイオ炭普及会)ホームページ】

こちらをクリック☆こちらをクリック☆

——————————————————————-

私が購入した「炭パウダー」は、こちら。
↓↓↓

 

「炭」って、どんな味がすると思いますか?
私は、「焦げたような味や香りがするもの」と思っていました。。。
ところが、実際に試してみると、「無味無臭!」じゃないですか (´ロ`ノ)ノ
私は、ホームベーカリーでパンに入れて焼いたり、ヨーグルトに混ぜたりして子供に与えています。

「真っ黒くろすけ真っ黒パン」だよ~
「真っ黒くろすけ真っ黒ヨーグルト」だよ~

と言って出すと、喜んでバクバク食べます(^ー^)V

炭パウダー入りのパン
sumipan.jpg

まだサプリメント(スピルリナなど)を飲み込むことのできない ベビちゃん にもいいかも しれませんね!

多少のジャリ感を我慢できるなら、スプーンで口に入れて水で飲み込んでもOK!
竹虎さんの炭パウダーは、まるで臼で挽いたような細かさで、ジャリ感もあまり気にならないと思います。
炭を自分でおろし金ですって摂取するのも良いようですが、体内部を傷つける破片を摂取しないようご注意!

お試しあれ☆

——————————————————————-

【よくあげられる、炭の嬉しい効果】

・カリウム・カルシウム・マグネシウム・ナトリウム・鉄など、豊富なミネラルを摂れる。
・マイナスイオン放出。腸内環境改善。
・デトックス効果(体内の毒素を吸着、排泄)
・遠赤外線効果。冷え性に。
・便の匂い軽減

その他いろいろ!

——————————————————————-

(追記:2012/02/19)

[ 炭パウダーを使って、ホームベーカリーでパンをつくろうとしている方へ ]

パンこね時、炭粉が舞い上がって、魔の「黒煙」!があがらないように、ご注意ください。
ワタクシ自身の失敗より、警告です。
これはほんとに、後の掃除が大変ですから(/x_x)/

炭をパンに混ぜるとき、発酵に支障がでるかもしれないと思って、具入れブザーが鳴った後に炭を投入。
すると、炭がパン生地になじむまでのしばらくの間、バフバフと炭の粉が舞い上がり、
黒煙があがって大変でした~ ( ̄口 ̄∥)

試しに、最初の段階から炭を入れてスタートボタンを押してみましたが、出来上がりはちゃんとフワフワでした。
ですから、多分、発酵の際に「炭」は支障にならないのだと思いますヨ。
水に溶くようにして下のほうに入れてからスタートボタンを押せば、舞い上がらず、GOO!だと思います☆