昨日は、うちの団のお餅つき会でした。
とても良いお天気でした。
ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、そしてリーダーたち、隊員の家族があつまって、お餅をついて食べました。
ビーバー隊は4人ですが、なんと、うち2人がインフルエンザにかかってしまい残念ながらおやすみ(_ _)
お餅つきのほうは、ほとんどが大人(リーダー達)がやっていました。
かなりの量が必要なので、こどもが入ると作業が遅くなっちゃうからかな?
リーダーたちは、ほとんどが元々ボーイスカウトの隊員なので、みんな、動くのが好きなんですよね。
楽しそうに、ついていましたよ(^^)
カブ隊、ボーイ隊のお兄さんたちは、室内で大根をおろしたり手伝っていたようですが、ビーバー隊のチビちゃん達は、外で隊長と帽子取りなんかをして走り回っていました。
しばらくたつと、カブ隊、ボーイ隊のお兄さんたちも出てきて、ビーバーの2人もはいって、みんなで「だるまさんが転んだ」や「じゃんけんごめんなさい」ゲームをやってあそびました。
全部で40人くらいいたかな?
にぎやかでした。
練習してきた劇のほうは、4人→2人になってしまった関係で、(2人はインフルエンザにつきお休み)
3匹のコブタならぬ2匹のコブタ(おおかみ代役は隊長)になってしまいましたが、決行されました。
2人とも、よく出来たんじゃないかなーとおもいます☆
カブ隊は、はなさか爺さん、一寸法師の劇の披露でした。
お餅、美味しかったね(^^)/
今年最後の、スカウトでの活動でした。