今日は、誰かにあげる「プレゼント」について。
プレゼントを選ぶのって、時間が掛かりますよね?
① 前に自分が貰って嬉しかったものを選ぶ
② 自分が使っていて良いと感じたものを選ぶ
③ ショップのレビューを見て評価の高いものを選ぶ
④ 図書カードやギフト券など、相手が何にでも消費できるものを選ぶ
⑤ カタログギフトを送り、欲しい商品を選んでもらう
⑥ 相手に直接、「今、欲しいものある?」と聞く
⑦ 現金
このように、選び方には色々ありますが、
好みが分からないから少しでも無駄にならないものを選ぼう、ということで ④や⑤ を選ぶと、相手から「あぁ、助かるわ!」と思ってもらえる反面、 こちらとしては「無駄にならないものをという配慮」であるにせよ、選ぶのに時間をかけてもらえていないという事実もバレバレなので、プレゼントは全く相手の心に響かず、印象にも残らず、形式的に「あげたよ」ということが伝わるだけだったりします...
さして仲が良くない間柄であれば、別にそれでよい場合もあると思うし、それがよい場合もあると思いますが、
これではプレゼントを通じて心を通わせることはできないですよね...
①~③だったら、もらう物が何だったとしても、自分にとって気に入らないものだったとしても、あげた側の「気持ち」は、たぶん伝わるのではないでしょうか?
「あの人が自分の為に一生懸命選んでくれた」という、忙しいなかプレゼントを選ぶのに割いてくれた時間までを含めてが、心のこもったプレゼントなんじゃないかと思うのです。
まぁ、一生懸命選んだ結果が「無駄にならないものをという配慮」となり、結局、ギフト券やカタログギフトに落ち着くというのは、よくあることだとは思うのですが...
もらう側がそういうこと(深く考えた結果がこれだという)をよく理解してくれるならば、 ④や⑤ であっても、心のこもったプレゼントということになるのではないでしょうか?
あげる側ともらう側、お互いの関係性によるところかもしれないですね。プレゼント選びって、ほんとうに難しいですね。
今日は、プレゼントについて、 貰ったら嬉しいんじゃないかな!?というものを取り上げてご紹介していきます(^-^)
まずは男性向け。
クルトガダイブ(KURUTOGA DIVE)というシャープペンシルがお勧めです。
今だと品薄なので、定価(5,500円)より高くなっている場合もあります。
うちの息子の中学校でも話題になっていて、「超使いやすい!」と、皆がこぞって欲しがっているようです。
うちも、先月、「買うなら定価で」と思い、車で近くの店を何軒もまわって探しましたが、どうも今はメーカーにも在庫が無く入荷の目途が立たないようで、残念ながら手に入れることができませんでした...
けれど、これに思春期で難しい年齢の中学生がガチャガチャと文句をつけてきて、まぁ... 受験生だし、これで成績が上がるなら...ということで、ネットで高値で買ってやりました(_ _)
他社からもノックせずとも書けるシャープペンシルが出ていますが、書きやすさは、それを遥かに超えるようです。高いだけあって。
私も、息子のを使ってみましたが、書き心地が滑らかで、使いやすかったです☆

―――――------------------
芯が回ってトガり続け、更に芯の自動繰り出し量を筆圧や芯の硬度に合わせて調整可能な、クルトガシリーズのハイスペックモデル。
筆記前も筆記中もノック不要のため、書き始めから終わりまで、思考を分断するノイズから解放されます。
筆記中の芯の繰り出し量は、筆圧や芯の硬度に合わせて5段階の調整が可能で、自分好みの筆記感で書き続けることができます。
シャープペンシルでありながらキャップ式を採用しており、キャップを外すと自動で芯が繰り出され、ノックをせず即書き始めることができます。
また、吸着感のあるこだわりのマグネット式キャップで、キャップを閉める際の「カチリ」という音とともにクセになる心地よさも演出しています。
―――――------------------
【 この商品を、Amazonで見てみる 】 ↓
【 この商品を、楽天で見てみる 】 ↓
さて、女性向けだったら、何が良いかな?と考えましたが、
素敵なマウス[イーグレット]を見つけたので、ご紹介します(^-^)
―――――------------------
オシャレなだけでなく、機能性もGOODなマウス。
3台のパソコン、タブレットとの接続設定を記憶できます。
一回ペアリング設定すれば、電源をONにするだけでパソコン側で認識されます。
カチカチしない静音ボタンを採用し、図書館・シェアオフィス・会議中、子どもが寝た後に作業する場合、などに大活躍します。
―――――------------------
【 この商品を、Amazonで見てみる 】 ↓
男・女区別なく喜ばれるようなものだったら、やはり食べ物かな?
「華麗満月」という煎餅は、たいてい誰にでも好まれるカレー味。
サクサクして美味です☆
缶入りで体裁もよいので、私が気に入って、事あるごとに人にあげているものです。
これには、缶入りではない「徳用袋」というのがあって、人にあげる時に「徳用袋」も同時に一つ注文し、自分でもバリバリ食べます(^-^)
【 この商品を、Amazonで見てみる 】 ↓
【 この商品を、楽天で見てみる 】 ↓
甘いものだったら、これかな? [幸福の黄色いブッセ]。
母の日に実母と義母に贈ったところ、「美味しい!」と双方から喜んでもらえました(^-^) ネーミングもよいですね☆
【 この商品を、Amazonで見てみる 】 ↓
【 この商品を、楽天で見てみる 】 ↓
中に入っているのは、粒々チーズを加えた新鮮なバタークリーム! |
プレゼント選びで迷ったら、参考して選んでいただけたら嬉しいです♪