「かえっこプロジェクト」って、ご存知ですか?
私は、2年ほど前に一度、長野県の某所で開催されているのをチラッと目にしたことがありましたが、その時には主旨がわからなかったので、横目で見ただけで「何やってるのかな? まぁいいや… 」と通り過ぎました。
そのことはすっかり忘れていましたが、つい先日、近所で開催されるということでチラシが配られたので、はじめて「かえっこ」に参加してみました☆
これは、いわゆる「物々交換」を、うまく運用できるようにシステム化したものですね。
アーティスト「藤浩志氏」がつくったシステムのようです。
運営は、可能な限り子ども達に任されていて、大人は危険回避や説明係のような立場でやっていく、という主旨のようで、とってもECOで、とっても共感できるシステムです(^▽^)
昨今、リサイクルショップでも商品が溢れているらしく、新品と言ってもいいようなパッと見てキレイな商品でも、「開封されている」「一度使ってある」ということで、買い取ってすらもらえないことがあります。
捨てるには勿体無いし、どうしよう… 場所も取るので、結局は捨てる。
という選択をせざるおえなくなることが、結構あるのではないでしょうか??
「かえっこ」では、不要になった、育児用品・おもちゃ などを持っていくことで、それをスタンプに変えることができます。
このスタンプに有効期限はありません。
私が行ったイベントでは、持参したおもちゃ1個はスタンプ1個に換算されましたが、きっとどこでも大体そうですよね?
もらったスタンプは、会場にある他の子が持ってきたおもちゃと、交換することができます。
大体、スタンプ1個でおもちゃ1個と引き換えられますが、なかには、スタンプ5個でおもちゃ1個というものもあります。(電気で動くようなイイおもちゃは、スタンプ5個とか3個とか。)
普段、ショッピングセンターなどで、「さあ、好きなものを選んでこ~い!」とはなかなか言ってあげられない我が家ですが、このときばかりは「さあ、好きなものを選んでこ~い!」と背中を押してあげることが出来たので、非常に気分がヨカッタです(笑) ありがとうございます。
そこにあるおもちゃ達は、リサイクルショップにあるものよりも、全体的に状態は悪いです。
電池を入れたら動くのか、電池を入れても動かないのか、判断のつかないものもあります。
(テスト用電池を自分で持参して、試させてもらうとよいかも!)
でも、中には1ポイントでこれ貰えちゃうなんて、すっごくお得じゃない!?というものもあります。
スタッフは、おもちゃの状態や価値をさほどチェックしないので、ゴミに近いものも1ポイント、ちょっとしたお宝も1ポイント。
つまり、選ぶ子ども側からしたら、宝探しなんです (@^▽^@)ノ
お店だと、価値に見合った価格が必ずつくので、「宝探し」とはかけ離れちゃうんですよね…
だから、子供に向けて解放されたこういう自由な空間って、とても貴重です。
宝探し楽しいですもんね 。 ワクワクします♪
また機会があったら、ソウを連れて行きたいです。
お住まいの地域でも開催されているでしょうか?
開催情報をチェックしてみてください(^-^)
[ kaekkoの情報ブログサイト ]を見る!
↓
クリック