子供にあたえる、いちばん最初の時計として、 KUMON(くもん)の「スタディクロック」はお勧めです。    
tokei1.jpg
      普通の時計では教えづらい長い針の読み方も、ちゃんと 「0、1、2、・・・59」と数字で書いてあります。 子供には、赤い針は赤い字青い針は青い字のところを読むんだよ。」と教えています。 教えるの、楽チン ♪ 3才7ヶ月でも、この時計のおかげで、ボチボチ読めるようになってきています。    
rokei_up.jpg
時計の一部をアップ!
    また、もう一つ教えづらい点として、 短い針が数字と数字の間にきているときの読み方 があると思います。 例えば、針が1と2の間にきているときに、1時と読むのか2時と読むのか... 子供は、どちらを読んだらよいかで最初のうち迷うようですが、「それ」がわかりやすく書かれている点も、ポイント高いです☆ ピンクと黄色の色分けによって、親切に示してくれています。    

【 KUMONスタディクロックを、Amazonで見てみる 】 ↓

 

【 KUMONスタディクロックを、楽天で見てみる 】 ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くもん出版 KUMON スタディクロック 価格:3,300円(税込、送料別) (2023/8/10時点)

楽天で購入
 

掛け時計として子ども部屋にピッタリ!3歳~

    セイコークロックから出ている時計も、くもんのスタディクロックと近い感じ。 サイズは、くもんのより少し小さいようです。    

【 似た商品を、Amazonで見てみる 】 ↓