子供のおやつには、「スルメ・甘栗・昆布・ミカン・サツマイモ」など、なるべく自然食品を選ぶようにしています。

添加物が少なく、体に優しいんじゃないかと思って。

 

 

スルメは塩分が気になるところですが、

こないだコープへ行ったところ、コープのスルメ[よく噛むぞう!あたりめ]なら味付けをされていない!と知りました。

これに気付いてから、スルメを買うなら断然コープです☆

私はコープの店舗で購入していますが、店舗で取り扱いがあるか?カタログで取り扱いがあるか?地域によって違うかも知れません。 要確認。

 

 

  よく噛むぞう!あたりめ

 

 

小さなお子様には、キッチンばさみでカットしてからあげた方が、食べやすいと思います♪

年齢によっては飲み込み注意!(><)

 

 

よく噛むぞう!あたりめ

 

 

 

パッケージ裏面に、「いかを味付けせずに、遠赤外線で風味豊かに焼き上げました」とあります。

原材料名も「いか」のみとなっており、食塩の記載はありません。

ソウに「このスルメ、味付けされていないんだけど、どう?食べられる??」と聞いてみたところ、「味ついてるよ!」って言うんです。

それで私も食べてみましたが、たしかにほんのり塩味がするような... いかの風味ってやつでしょうか? イカの体に浸み込んだ海水(笑)??

まぁ、それは定かではありませんが、無味でないのは確か。

スルメって、噛めば噛むほど味が出てくるので、味付けなんてされてなくたって美味しいんだ♪ と思いました(^-^)

 

 

今の子供たちは、「噛む」機会が少ないようです。

でも、噛むことは、ストレスをやわらげて情緒を安定させる他、

あごの運動が脳に伝わって、脳の働きも活性化させるんだそう。

咀嚼(そしゃく)能力の高さと知能指数の高さには相関関係がある、との研究報告もあるようで(@○@)

噛むこと大事! もっと噛ませよう!  こういうのを知ると、改めてそう思いますね。

 

 

高血圧のお父さんにも良さそう。 スルメには、タウリンが多く含まれていますが、タウリンには、血液をさらさらにし高血圧の予防をしてくれる効果があるとのこと。

高血圧だと、塩分の多いスルメは、ふつうだったら勧められませんが、コープのスルメ[よく噛むぞう!あたりめ]なら問題ないですネ(^-^)